2011年06月30日

ハナショウブ

長野市でハナショウブといえば有名なのが
「相道寺花菖蒲園」、「立科観光花菖蒲園」
「大洞花菖蒲園」、「白馬東山自然公園」
などいろいろありますが、

昨日の新聞にのっていた「東北花菖蒲園」!
80歳のおばあちゃんが十年位前からたった一人で、
育て管理してきた菖蒲園。

近隣からの見学者も年々増加していたそうです。

その東北花菖蒲園、
たった一人のおばあちゃんの病気により
今年限りで閉園されてしまうかもしれないそうです。

そこで今、後継者を募集中なんだそうです。
もし興味がある人はお問い合わせをしてみてください。

連絡先は 電話026-232-5516

  


Posted by nagano1998 at 13:59

2011年06月22日

諏訪湖祭湖上花火大会

もうすぐ夏!
夏といえばお祭りですよね、やっぱり。

長野の夏祭りといえば、
諏訪湖祭湖上花火大会。

毎年50万人もの観客が諏訪湖にあつまり、
国内最大級の4万発が打ち上げられます。

その数もすごいですが、
それより凄いのが何と言っても音ですよね。
諏訪湖周辺が山々に囲まれている為に
花火の音が大反響するんです。
これは他ではちょっと味わえないですよ。

今年も8月15日に開催されますので、
ぜひ一度体験してみてください。  


Posted by nagano1998 at 17:25

2011年06月14日

最近気になる白髪

最近やけに気になるのが白髪・・・。

昔から多い方で若白髪でしたが、
側頭部あたりが中心でそんなに目立つ程でもなかったのですが、
最近は前髪あたりに増えてきてえらい目立つようになってきました。

そこで友人一押しのサスティの白髪染めを使用しようかと。

その友人によれば、普段リンスの代わりに使用するだけでOKだとか、
匂いも何にもなく無添加で頭皮にもとってもいいそうです。

元々は友人の奥さんが使っていたそうですが、
いつのまにやら夫婦で愛用しているそうです。

そこまで言われると一回は使ってみようかなと思っているのですが、
私の理想は志賀高原の雪の様な白髪頭!

白髪頭にする場合はあまり白髪染めはしない方がいいんでしょうか?
  
タグ :白髪


Posted by nagano1998 at 13:22

2011年06月06日

信州デジくら

なにげに長野県のホームページを見ていたら、
面白そうなページを発見、それが信州デジくら。

しっていました?
いままで全然気づきませんでした。

この信州デジくら、長野の歴史や文化、
山や川などの自然を画像や映像を次世代へ残す為に、
昨年の4月から開始してたんですね。

コレすごいですよ。

各地の祭りや行事、美術館の絵や長野の自然、
さらに古文書や古地図なんかも見る事ができます。

これを見ているだけで、
長野の歴史や自然を体験しているような気分になりますよ。

  


Posted by nagano1998 at 14:54

2011年06月02日

山開き

山といえば長野、長野といえば山!
とのイメージが強いですが、
その山開きがこの6月にいよいよ本格化してくるそうです。

最近は、はやりの山ガールブームで、
登山を行う人の数も年々たかまっているそうですが、

私は登山の経験はゼロ、
小学生の時のハイキング程度しか山へは行ったときありませんが、
映画、「岳」を見て山登りへの興味が最近湧いてきております。

この「岳」の設定も長野穂高連峰だそうで、
映画でも全面穂高連峰でのロケでその美しい山を
表現しておりましたので、またまた人気になりそうですね。


  
タグ :山開き


Posted by nagano1998 at 13:42

2011年05月25日

翻訳

長野オリンピックからはや13年ですか、
あっというまですね。

こんど日本でオリンピックやワールドカップが
みられるのは何時になるんでしょうかね。

そういえば長野オリンピックの時には、
翻訳の方々も右往左往と大活躍でしたが、

その翻訳業界にあらたな技術が!

最近NTTが発表したのですが、
携帯電話同士で異国語同士の会話を、
瞬時に翻訳してくれるもので、
異国語同士でもまったく違和感なく瞬時に会話できるそうです。
但し現在は英語翻訳のみみたいですが。

今注目のクラウドに通訳機能のサーバーを置き、
中継しているとの事ですが、これ電話会話に限らず、
色々な事への応用楽しみですね。

でもこれが一般に普及することになれば、
語学勉強なんて必要なくなりますね。
  


Posted by nagano1998 at 13:34

2011年05月18日

長野の蛍

5月、ゴールデンウィークも終わり、
ボーとすごしがちな6月。

この6月の長野県での楽しみといえば、
やっぱり蛍観賞でしょう!

一昔前に比べればやはり、
蛍の数も少なくなってきましたが、
まだまだ楽しめますよ。

長野で蛍といえば辰野町、
ここでは毎年6月に蛍祭りを開催しています。
今年は6月18日~26日まで松尾峡ほたる童謡公園を中心に開催予定です。  
タグ :長野の蛍


Posted by nagano1998 at 13:29

2011年05月11日

原発

フクシマ原発は一向に改善の気配が感じられませんね。
福島にお住まいの方の危機感は相当なものでしょう。

その点、長野は原発がないから安心!
なんて思っていましたが、
意外や意外、北には柏崎原発、
南には浜岡原発と距離は100キロ程ですが、
挟まれているんですね。

コレは盲点でした。

駒ヶ根の方でいち早く気づき危機感を抱いている方の
ホームページを見ましたがまったくもってと頷くばかりです。
  
タグ :原発


Posted by nagano1998 at 16:46

2011年05月06日

田舎暮らし

最近HPで良く見るのが、
長野県の物件情報!

まず早々にチェックしたのがコレ
コレ
2つ目は目に毒ですが、、、。
やはり東京に比べると衣食住は相当安く済みそうです。

まずは地域を絞るのが先決なのですが、
これが中々決められず・・・。

雪は少ない方が良いし余りにも寒いところも、
しかし温泉もやっぱりほしいし、
交通の便がいいところ、しかし人があまり多くないところ、
希望を上げればきりがないですよ、本当に。

でも時間だけは一杯ありますので、
気長に探しますか!





  
タグ :田舎暮らし


Posted by nagano1998 at 16:28

2011年04月28日

長野最高~

現在関東在住、30代の男性です。

このブログはいつかは
「オリンピックの町」の長野県へ移住するため、
長野県のみどころ情報や生活情報をWebなどで
集めて載せていきたいと思います。
後々の為に!

余り更新頻度は高くありませんが、
「体が動くまでに長野県人へ」を目指して
細く長く行っていきたいと思います。
宜しくお願いします。  


Posted by nagano1998 at 16:00